3DプリンタPVBフィラメントで印刷したものを表面処理するとこうなる【2021年夏】 2021年の夏にもたくさん3Dプリンタで印刷しました。 その中でも、PVBフィラメントで印刷して、薬品で表面処理するコトにハマっていました。 この記事では、実際に印刷してピカピカにした印刷物をご紹介します。 ちなみに、P... 2021.08.313Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ Prusa i3 MK3S を監視する方法(OctoPi編) Prusa i3 MK3Sで印刷を始めて2ヶ月近く経ちますが、ほぼ毎日20時間以上は稼働している状態です。 そのため、1000時間以上は印刷しているワケです。 日夜ずーっと印刷を続ける中で、とにかく沢山の成功失敗を繰り返しまし... 2021.04.013Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ印刷:子供用の深皿(2021年03月16日) 今回は、子供用の深皿を作ってみました。 なんとか安く軽く作れないかと考えた末、PETGフィラメントで作ってみました。 子供用の深皿 手持ちのフィラメントを使用しただけなので、地味で子供が好きになるいろではありませ... 2021.03.163Dプリンタ
3DプリンタPETGフィラメントを比較してみた(Reprapper PETG vs Prusament) PETGって安いものでも大丈夫? そう思っていましたので、今回 安価なPETGフィラメント(RepRapper製)と高価なPETGフィラメント(Prusament製)を印刷して比べてみました。 問題 どれが Peprapper... 2021.03.133Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ印刷:柔らかい恐竜(2021年02月21日) 今回は、恐竜のオモチャ「柔らかい恐竜」です。 乳児~幼児向けのオモチャを作りたかったので、こういう単純なオモチャを作ってみました。 印刷した「柔らかい恐竜」 この投稿をInstagramで見る ... 2021.02.243Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ印刷:ハートセメントポット(2021年02月14日) 今回は、ハートセメントポットです。 バレンタインデーということで、妻から貰うお菓子を入れるために作ってみました。 けっこう写真映えするものができて満足度は高かったのですが、けっこう大変でした。 3Dプリンタでの印刷結果 ... 2021.02.143Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ印刷:黄金のピラミッド(2021年02月13日) 今回は、黄金のピラミッドです。 金のピラミッドが手に入ったので、ついうっかり作ってみました。 3Dプリンタで印刷した黄金のピラミッド 印刷設定・素材など 対象 今回のモデルは自作です。 公開する... 2021.02.133Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ印刷:マーブルマシン1号(2021年1月24日) 今回は、マーブルマシンを作ってみました。 子供のオモチャを作ってあげたかったのと、ちょっと写真&動画映えがするものを作ってみたかったという安易な理由で大物を作ってしまいました(汗) 印刷の成果物 ボールがキレイに... 2021.01.243Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ印刷:リモコンホルダー Fire TV/エアコン/リモートコマンダー向け(2021年01月22日) 今回は、リモコンホルダーです。 子供たちにリモコンを散り散りにされるので、壁の上の方の手の届かないところに貼ろうと思って作ってみました。 3Dプリンタ印刷 SONYリモートコマンダーとエアコン、FireTVに... 2021.01.223Dプリンタ
3Dプリンタ3Dプリンタ印刷:折りたたみダイスタワー(2021年1月16日) 今回は、サイコロを振るオモチャ ダイスタワー です。 写真映えする子供のオモチャを作ってあげたかったので、ちょっと手間がかかりましたが、作ってみました。 3Dプリンタ印刷 印刷設定・素材など 3... 2021.01.163Dプリンタ